Support Plus

第25回東京都中体連第七ブロック中学校秋季剣道大会 結果

大 会

稲城第六中学校が見事3位入賞!

稲城第六中学校3位入賞

2025年10月5日(日)に開催された「第25回東京都中体連第七ブロック中学校秋季剣道大会」において、稲城第六中学校剣道部が女子団体の部で見事3位入賞を果たしました。

入賞は数年ぶり。部員減少で一時は部の存続が心配されるほどでしたが、顧問の先生をはじめ、保護者の皆さまや地域の剣道関係者の支えもあり、努力と絆の力で見事に復活を遂げました。

稲六剣道部、復活の一歩

5人制の団体で、女子部員はちょうど5名。1人でも欠ければ勝利が難しい状況の中、全員がひたむきに稽古に取り組み、互いを信じ合いながら大会に臨みました。そのうち剣道経験者は1名のみで、他の4名は中学校から剣道を始めた生徒たち。

経験に差はあっても、誰ひとり諦めることなく、日々の稽古を積み重ねてきた努力が今回の快挙につながりました。まさに「チーム剣道」を体現するものでした。

地道な努力でつかんだ快進撃

第七ブロックは、稲城市・多摩市・日野市・町田市・八王子市の中学校が所属しており、女子団体の部には20校が出場しました。

稲城第六中学校は、一回戦で由井中学校(八王子)、二回戦で堺中学校(町田)、三回戦で多摩永山中学校(多摩)を破り、準決勝では横山中学校(八王子)と対戦。準決勝で惜しくも敗れましたが、最後まで粘り強く戦い抜き、堂々の第三位入賞という素晴らしい結果を残しました。

都大会への出場が決定!

本大会は、11月2日(日)に開催される東京都中学校秋季剣道大会の予選も兼ねており、稲城第六中学校女子団体は見事に出場権を獲得しました。都大会でも、これまでの経験を糧にさらに成長した姿を見せてくれることでしょう。

男子団体は1年生主体のフレッシュなチーム。最後まで粘り強く戦いましたが、惜しくも都大会出場にはあと一歩届きませんでした。それでも、確かな手応えを得る試合内容で、次回の夏季大会に向けて大きな期待と注目が高まっています。

稲六剣道部の魅力が広がる

近年では、その熱心な指導と温かいチームの雰囲気が評判となり、学区外からも入部を希望する生徒が集まり始めています。稽古の厳しさの中にも笑顔があり、互いを高め合う空気がチームをより強くしています。今回の大会結果は、そうした日々の積み重ねが形になった証でもあります。

今回の稲城第六中学校の活躍は、稲城市の中学校剣道部にとって大きな希望となりました。剣道の経験に関係なく、努力と仲間の力で大きな成果を生み出せることを示してくれた生徒たちに、心から拍手を送りたいと思います。

これからも稲城市から多くの若き剣士が育ち、さらなる飛躍を遂げてくれることを期待しています。